おなじみの品物だがなぜ糸辺なのだろう。

それは古代文明から記録を残す為に使われた記録媒体が関係する。

エジプト文明が生んだパピルス、石版、羊の皮をなめした羊皮紙などが有名だが、東洋では布が使われていた。
紙のもう一方の漢字は氏。
これには滑らかという意味がある。
滑らかな糸で出来た布がその正体。

勘の鋭い人はもう分かったと思うがカイコの糸で作った布。
つまり絹が記録媒体として使われていたため糸で作った滑らかなものという事で紙という字が出来たのだ。

戻る


無料ホームページ出会いブログ